KADAI INFO副代表兼デザイナーのれいかぴです。

学部3年生のわたくし、現在就職活動中‥その就職活動も鹿児島大学の学生では恐らく珍しい「デザイナー就活」とやらをしております。

せっかくなら記録に残しておこう!ということで、

デザイナー就活で何をしているのか、お話していきますっ!

ーーーーーーーーーーー

前提としてなのですが、私は「UIデザイナー」という職種で就活しています!(詳しくはこちらの記事を👉ユーザー体験とソフトウェアを繋ぐUIデザイナー』)

UIデザイナーはざっくり話すと、Web・IT業界でアプリやwebサイトなど、インターネットサービスのデザインをするお仕事です。

(中には、自動車会社や銀行もUIデザイナーを採用しているケースも‥)

 

①総合職とデザイナー職の就活って何が違うの?

❓そもそも就活において「総合職」と「デザイナー職」のカテゴリーの違いはというと・・・

 

総合職‥大多数の人の「就活」に当てはまる。ほとんどの会社では「総合職」で採用を受けて、入社後、研修後自分の希望の部署に分かれていく(最初は営業職に就くことが多いらしい)例)企画、営業、人事、広報など
デザイナー職‥その会社で「デザイナー(作り手)」として入社する職種。例)グラフィックデザイナー、エディトリアルデザイナー、服飾デザイナー、雑貨デザイナー、サービスデザイナー、UI/UXデザイナー
まぁ、ざっくり言うと入社後の仕事内容が違うのですね。
デザイナーは専門性が高い職種です。そのため「ポテンシャル」より「スキル」が見られるため、総合職とは分けて採用が行われます。
また、余談ですがそもそも新卒をデザイナー職として採用してくださる企業さん自体、総合職と比較して本当に少ないみたい。
では、総合職とデザイナー職の採用方法の違いを見てみましょう!
🌼総合職の本選考フロー(ある企業)
01 エントリーシート提出
02 Webテスト
03 イベント(座談会)
04 1次面接
05 イベント(社長面談)
06 最終面接
🌷デザイナー本選考フロー
01 書類選考(エントリーシート&ポートフォリオ
02 課題テスト
03 一次面接
04 最終面接
デザイナー就活の一番の特徴はポートフォリオだと思います!
ポートフォリオ‥今まで作ったデザインの作品を掲載し、説明する作品集
総合職はSPIなどのWebテストやグループディスカッションが選考に必要だと思うのですが、デザイナー職はこの2つが必要ない場合が多いです!(今のところ私は必要なさそう。)
でも、その分ポートフォリオを作るのがまぁ大変なんですね‥

②私のデザイナー就活記録(3月〜6月)

私は「就職活動」と言えるほどのことを始めたのは3月でした!
ざっくり書くとこんな感じで動いてました🌬
3月(リサーチ)
鹿児島大学からデザイナーになる方は1人、2人いるかな?くらいで、デザイナー職で就活した先輩などを知らないので、とにかくインターネットで情報収集することから始めました!
「はたらくビビビット」の『仕事百科』を見て、どのような職種のデザイナーが世の中にはあるのか調査しまくりました。
また、デザイナー職はサマーインターンに参加するにも「ポートフォリオ」が必須と知った私は、「ポートフォリオってなんやねん」となりました笑
先輩方のポートフォリオをnote、会社のブログ、「はたらくビビビット」の『ポートフォリオ百科』でひたすら見まくりました!
「こんなん作るの無理やで・・・」と思って泣いてました(笑)
でも作り始めれば楽しく、時間をかければかける分、良くなっていくのが分かるので楽しかったです!
ポートフォリオ作成は3月後半から始め、6月には一次完成。今もブラッシュアップをコツコツ続けている形になります。
4月(準備・計画)
4月は一番、自己分析に力を入れました・・・
自己分析でしたこと
・OfferBoxの「適正診断ツール
・「自分史」
・「自分」と「デザイン」にまつわる経験・感情を分析
他にも、マインドマップやライフラインチャートなど、方法は色々あるみたいです!
私は、色々な方法に手を出すと、やることが目的になってしまう性格なので😅 割と絞ったツールで自己分析をしました!
恐らく、自己分析はこれからずっとしていく必要がありそうです…
また、3月にデザイナーの職種をリサーチした結果、私は「Web・IT業界」の「UIデザイナー」になりたい、となりました!
そのためポートフォリオに載せる作品に「UIデザイン、サービスデザイン」が必要でした。この時期にちょうど作っていたアプリがあったので、デザインに一層力を入れて制作をしていました!
5月(走り出し)
5月はひたすらサマーインターンシップエントリーの準備をしていました!
そのために、「業界分析+企業分析」をしていました💪
業界分析
業界分析は「日経業界地図」を眺めてました笑
私は今までの経験から「インターネットサービス」や「DX」に興味が強くありました。正直、他の業界はあまり興味が湧いていなかったので、「Web・IT業界」に絞って就活をしています!
(この時期にはあまり絞らず、幅広い業界にインターン応募するのもアリみたいです!!笑)
企業分析
とにかく色々な企業のHPや会社のブログ、デザイナーのTwitterを見まくっていました!笑
あと、「Redesigner for Student」の合同オンライン会社説明会に参加していました。⏬
”合同オンライン会社説明会👉会社に興味を持つ👉その会社のオンライン説明会👉サマーインターンエントリー!”
という流れを繰り返していました。
また、この時期にポートフォリオが半完成してきたので、ポートフォリオ掲載プラットフォームである、「Redesiner for Student」と「ViViViT」でアカウントを登録し、ポートフォリオを載せていました!
5月に掲載してから7月時点で、Redesigner for Studentで4社、ViViViTで5社からお声かけいただいたので、登録して正解だったなと思ってます🙆✨
6月(行動)
6月はひたすらサマーインターンのES(エントリーシート)提出+面接をしていました。
暇があればES書いてた気がする・・・笑
ESを書くために、その会社について大量にリサーチして、自分のやりたいことのマッチ度はどれくらいなのか分析し、noteやTwitterでどのようなデザイナーがいるのか調べまくってたので、とても時間がかかりました笑
また、面接の準備のために、会社のことを調べ、1社あたりノート6ページ分くらいメモを書き起こしていたので、非常に時間がかかりました笑
また、6月に1社の1Dayインターンに参加することができたので東京に行ってきました🗼
宿泊費+交通費支給してくださる会社さん、神。
インターンについてはnoteに書いたので、是非ご覧いただければ🙇

③おわり

こんな感じで3月〜6月を過ごしておりました!笑

メンタルやられることは多いですが、普段鹿児島では稀な「UIデザイナー」の方とお話しできたり、デザイナー志望の学生と知り合えたり、ちょこっと楽しいこともありました!✨

サマーインターンは現在4社行けることになったので、またいっぱい成長してきたいと思います‥

Twitterで色々独り言つぶやいてるので、フォローして絡んでくださると嬉しいです💛

長い文章読んでいただき、ありがとうございました〜

✨就活記事は是非こちらも!

 

余談:ポートフォリオ作成の様子・・・

(43ページ作りました!)
おすすめの記事