みなさんこんにちは😉
編集部のようです!
11月も後半に差し掛かり、すっかり寒くなりましたね⛄
いよいよ冬が本格的にやってきた!という感じですね。
寒くなってきたら気を付けないといけないもの……それは風邪!
筆者が一緒に暮らしている、とっても健康なおばあちゃん(84)
ということで今回は、おばあちゃん直伝!風邪予防に効果のある昔ながらの予防法3つをご紹介します!
お茶塩うがい
まず一つ目は、「お茶塩うがい」です。
これは今回ご紹介する中で最も簡単な予防法かもしれません。
はちみつ大根
続いては、「はちみつ大根」
これは、定番ですね。なんと江戸時代でも風邪予防として飲まれていたそうです。
祖母は毎年作っているそうですが、今年はまだ作っていなかったようなので、筆者が実際に作ってみました。
作り方はとても簡単です!
①大根を好きな形に切ります。
今回筆者はいちょう切りにしました
②はちみつをたっぷり、大根がひたひたになるくらいまでかけます。
③蓋をして3時間~4時間ほど漬け込みます。
大根の水分が出てしわしわになり、はちみつがサラサラなシロップのようになったら完成です。
3時間ほど漬けおきすると、大根の水分が抜けてしわしわになっていました.
しわしわになった大根は早めに取り除きましょう(匂いが強烈になるそうです)
大根の匂いがするけど、甘くておいしいです。
スプーン1すくい舐めるだけでも喉に効いている感じがします😀
お湯で割ったり、紅茶に入れたりして飲んでもおいしかったです!
焼き梅干し茶
最後は「焼き梅干し茶」です。
...あんまり飲みたくないな~と思ったのは筆者だけでしょうか😅
①梅干しを焦がさないようにアルミホイルで包み、トースターで温めます。
または、フライパンに並べ焦がさないように素焼きにします。
中までしっかり加熱することがポイント!!
②焼いた梅干しをほぐしてお茶の中に入れます。
こちらも実践してみました!
(非常に分かりづらいですが、ほうじ茶に焼き梅干しを入れています)
筆者はあまり梅干しが好きではないので、おそるおそる飲みましたが、さっぱりしていて意外と飲みやすくておいしかったです!
飲んだ後は、体がポカポカしてきて、とても温まりました。
おわりに
いかがでしたか?
なかなか渋めのラインナップでしたが、どれもからだにやさしい予防法だと思います。
風邪予防に効くだけでなく、試すだけでなんだか健康に過ごせそうですよね!
みなさんも、ぜひ実践してみてください!
寒い冬を元気に乗り切りましょう!💁♀️