じめっとした、長い長い梅雨がやってきましたね・・・
この時期が一年で一番嫌いな、筆者です。
4年生は就活が終わり、ほっと一息つく頃ですよね。
それと同時に3年生の皆さんは、
「就活ヤバイ!!!」って、
不安の方もいらっしゃると思います。
そんな人たちに、エンカレッジの代表、
斎藤元樹(さいとうげんき)さんに
就活を楽しむための方法聞いてまいりました!
それでは行ってみよう!!!
※ こちらは齋藤元樹さんの就活を通してかいた記事となっております。
希望する進路に合わせて、参考にしてください。
1.エンカレッジ?齋藤元樹さん??
エンカレッジは、
全国に70拠点ある就活支援団体です。
拠点が多いため
地方就活生でも情報を得やすいのが最大の強み!
学内イベント、企業イベント、
面談などサポートも手厚く、
先輩がメンターとしてつき
いつでも就活について相談できる。
デメリットは支部ごとに質に差があることだとか。
その代表を務めているのが
鹿児島大学4年の
齋藤元樹(さいとうげんき)さん!
鹿児島大学4年の齋藤元樹(さいとうげんき)です(^ ^)
自分は3年の夏から上京就活を始め、1月末に就活を終えました。
地方学生にもかかわらず、こうも早く就活を終えることができたのは、
東京には地方に比べて質の良いサービスやイベントが多々あり、
効率よく就活を進めることができるからです。
今回は地方出身の自分が使ってよかったサービスや就活支援団体、
またどのように上京就活を進めていったか紹介していきます!
2. おすすめのサービス・イベント
① ジョーカツ
地方就活生向け就活支援サービス。
長期休みなど時間があり一気に就活を進めたいときに、
東京の拠点を持つのに最適なのが
このサービスだ。
自分が利用したときは、
夏休みに無料で2週間シェアハウスに
滞在することができた。
シェアハウスには全国の地方学生が集まり、
情報交換はもちろん、シンプルに楽しい。
デメリットは、
安定志向の学生は選考に通らない可能性があること。
② Goodfind
ハイポテンシャルな学生向けのキャリアサイト。
ベンチャー企業を
考えている学生には超おすすめ。
優良企業が厳選されているため選びやすいし、
キャリアアドバイザーが相談にも乗ってくれる。
また、イベントの開催数が多く
スケジュールに組み込みやすい。
デメリットは、
都心開催イベントが多く、参加できない可能性があること。
③ サポーターズ
一言で言うと、
選考会やイベントに参加して
3000円もらえるサービス!!
怪しいかと思うが、企業自体も優良企業が多く、
お金ももらえるただの一石二鳥。
お金目当てで行ったが、
知らなかった面白い企業に出会うこともできるため、
おすすめ。
デメリットは、
イベント開催日程がそんなに多くないため日程を合わせるのが難しいこと。
④ Matcher
社会人と就活生のマッチングサービス。
社会人の方が気軽に悩み相談に乗ってくれます。
自分が気になってる会社の社員さんにあうのもよし。
ちなみに自分はMatherで出会った社会人の方に自己分析を教えてもらい、
就活に関する考え方が変わり、人生変わりました。
デメリットは社会人の人に当たり外れがあること。
⑤ Vokers
社会人の自社に対する口コミサイト。
就活のイベントとか説明会って、
もちろん会社の良いところしか言わないじゃないですか。
そこでVokersでは良い口コミだけでなく、
批判的な口コミも見ることができます。
自分は志望度が高い会社には思い切って、
「この批判的な口コミって実際どうなんですか?」
って聞いていました。
会社を批判的に見ることは、入社後のギャップをなくすために必要なので、
社員さんに質問する際、
口コミを参考にするのもおすすめ。
デメリットは会社の規模によって口コミ数が違うこと。
規模の小さいベンチャー企業などは
口コミが数件しかない可能性がある。
+α 内定力
お次は+αとして本を紹介させていただきます!
内定力の著者の光城さんは
「就活はまじめにやるものじゃない、
もっとゲームのように
楽しみながらやった方が上手くいく。」と言います。
そしてこの本にはその
”就活ゲームの攻略法” が書いてあります。
ほとんどが就活に対してネガティブなイメージを持っている鹿大生には
とても信じられないかも知れないですが、
光城さんの実績から言って
“就活は楽しんだ方が上手くいく”
おそらくこれは事実です。
「就活しんどい・・・」
そう思っている人にこそ読んでほしいです!
3.その進路で本当に大丈夫なの?人にあわせてない?
さぁ、ここまで上京して就活をする前提で
いろいろなサービスを紹介してきました!!
………ですが、
「実はこの分野は自分に合っていないような気がする」
とか
「本当に就職でいいのかな、進学したい気もしてきた……」
など、自分の進路に迷いが生じたことはありませんか?
今まで生きてきた時間より長い、これからの人生。
簡単に決めるわけにはいかないし、
でもしんどい道は嫌だから楽な方へ進んでしまうこともあるかもしれません。
しかし、そんなあなたでも大丈夫!!
進路に迷った時に頼りになるのが、先ほども紹介した
エンカレッジなんです!
エンカレッジは全国に70支部点在し、
約15000人が利用する
就活支援団体です。
鹿大だけでやってる怪しい団体とかじゃないので安心して使ってほしいです。笑
やってることは主に3つです。
・学内セミナー
・面談
・企業イベント
ぶっちゃけ鹿児島支部はどうですか?
自分の肌感覚だと今年は質的には他支部と
遜色ないと思ってます。
理由はメンター採用の基準を高めに設定しているからです。
一方で、他支部から見た鹿児島の弱い点は
メンターの少なさです。
だけど、どうしても質は落としたくないので、
そこは増やさず頑張っていきたいです!
さらに詳しく知りたい方は、
過去に取り上げていただいたので
こちらの記事を見てほしいです↓↓
4.元樹さんが伝えたいこととは?
自分は就活していた頃、
光城さん(以上で紹介した「内定力」の著者)
のような社会人に出会って、
就活を楽しむっていう考え方に
衝撃を受けました。
でも、実際就活を終えて、
確かに光城さんが言っていたことは正しかったし、
本当に出会えて良かったと思っています。
そして次は自分がエンカレッジを通して、
就活の楽しさや将来について考えるワクワク★を、
伝えていける存在になりたいと思っています!
今の現状や就活・将来に少しでも不安を抱えている人は、
ぜひ利用してみてください!
いかがでしたでしょうか?
まだまだ先だと思っている就活も、
あっという間に来てしまいます。
今後の人生を決める大きな決断。
私はまだ2年で就活のことは何もわかりません。
ですが、これらのサービスを使って視野を広げていきたいと思います。
また、こちらの記事では役立つアプリも紹介しています!
合わせて、ご覧ください!!↓↓
この記事が皆さんの就活のお役に立てるといいなぁと思います。